フジマック

会社名 | 株式会社フジマック |
---|---|
所在地 | 〒106-0047 東京都港区南麻布1-7-23 |
電話番号 | 03-4235-2200 |
代表者 | 熊谷 俊範 |
設立 | 1950年3月31日 |
フジマックの再加熱カートは、冷たいものは冷たく保存、温かいものは配膳の直前に再加熱を行い、いつでも適温の料理を提供できるのが特徴です。軽量でコンパクト設計になっており、スムーズに患者さんへ食事を用意できます。そこで今回は、フジマックが提供している再加熱カートの特徴と魅力を紹介していきます。
フジマックの特徴①安全とおいしさを届けるサポートをしてくれる
医療給食において「ニュークックチルシステム」は欠かせないものとなっています。ニュークックチルシステムとは、病院や介護福祉施設などで新しいシステムを用いて食事の提供を行うことです。
加熱調理した料理をそのまま提供するのが「クックサーブ」加熱調理した後に急速冷却してチルド保存・提供前に再加熱と盛りつけをして提供するのが「クックチル」です。それらに対して料理を食品にとって安全な温度帯で盛りつけをして、チルド保存、再加熱をカートのまま提供できるシステムをニュークックチルシステムといいます。
ニュークックチルシステムを取り入れればチルド状態で食品を扱うため、とても衛生的です。食品に触れることもないので2次汚染リスクを少なくできます。
フジマックが提供している再加熱カートは、医療給食サービスで「食事の安全確保」はもちろんのこと「計画生産」「提供の効率化」「適時適応の配色」「品質向上」の実現をサポートします。冷たいものは冷たく保存し、温かいものは配膳直前に再加熱をすることで、いつでも適温でおいしい食事を患者さんに届けることができます。
配膳時間に合わせて朝食、昼食、夕食と再加熱するので、大量調理施設衛生管理マニュアルに記載されている「調理終了後から2時間以内に喫食」を確実にクリアできるのも嬉しいですよね。再加熱カートがもたらすメリットはそれだけではありません。盛りつけを事前に行えるので、スタッフの早期出勤などの緩和につなげることもできるのです。
フジマックの特徴②コンパクト設計で小回りが利く
フジマックが提供している再加熱カートの大きな特徴は、軽量でコンパクト設計になっていることです。再加熱カートは大きくて通り道の邪魔になるイメージがある人も少なくありません。
しかしフジマックの再加熱カートはできるだけ少ないスペースで利用できるようにコンパクト設計となっているため、通行の邪魔になることもありません。シャトル本体も軽量設計となっており、食品が入っていても楽に運搬できます。
ステーションにセットした状態でも、設置スペースが小さいので厨房スペースを有効活用できて便利です。空いたスペースで別の作業を行えるので、業務の効率にもつながります。
女性でも簡単に運搬できてスタッフの負担軽減も見込めます。また、自由で安全な走行性をもっているのも特徴の1つです。
フジマックの再加熱カートには小回りが利きやすいように4輪すべて自在輪を採用しています。四隅のハンドルを握って操作することで、自由な動きが可能なので狭い厨房内でも快適に動かせるのです。
また、牽引ハンドルを握って直線方向へ移動する配膳の時は、進行方向の反対側のキャスター2つを固定すれば安全な走行もできます。病院では多くの患者さんとすれ違うこともあるため、再加熱カートとぶつかってしまうのは大変危険です。
少しでも患者さんのリスクを減らすために、ぶつかりそうになっても避けやすく、固定もしっかりできる設計となっています。ちなみに、シンプルなデザイン性も魅力です。
環境に適応できるシンプルなデザインとなっており、白を基調とした清潔感のある印象になっています。シャトルは9色のカラーバリエーションから選べるようになっています。
フジマックの特徴③操作が簡単
機能性が優れている再加熱カートだと、操作が難しいのではないかと思いますよね。しかしフジマックの再加熱カートは、操作が簡単なのも魅力の1つです。
操作はステーションにある分かりやすいグラフィックのタッチパネルで行えるので、複雑な操作は必要ありません。運転の「開始」「解除」はシャトル正面上のボタンを使えば、楽な姿勢で操作が行えます。
自動運転機能がついているため、タッチパネルであらかじめ時間や温度を登録しておけば、その時刻になった際に登録した温度で自動的に食事を温めてくれます。操作方法も簡単なので安心してください。温室と冷室は簡単に切り替えが可能です。
トレイの広い方を冷室として使用することも可能なので、季節に合わせたメニューのバリエーションにも対応できます。複雑な操作は必要ないので、機械が苦手な方でも使い方をすぐに覚えられます。
ちなみに、庫内の清掃も簡単です。シャトルの棚受けは工具なしでも簡単に取り外しできる設計になっているため、細かいところまでメンテナンスできて衛生面においても安心です。
庫内は丸洗いに対応しており、水やアルコールも使用できるので、しっかりウィルスや細菌も除去できます。再加熱カートは患者さんの体に入る食材を扱う重要なものです。
だからこそいつも清潔にしておかなければいけません。フジマックの再加熱カートはお客様においしい料理を提供できるように考えられているだけではなく、スタッフの業務軽減、衛生面を保てるように考えて設計してあります。これが多くのクライアントから選ばれている理由のひとつです。
まずはお問い合わせしてみよう
フジマックの再加熱カートの導入を検討している方は、まずはお問い合わせしてみるとよいでしょう。お問い合わせは公式サイトのフォームから行うことができます。
また、フジマックではカタログも用意してあるので、再加熱カートの資料を請求してみるとよいでしょう。再加熱カートの詳細な情報が説明してあるので、導入の参考にしやすいです。
また、いろいろな機器のカタログも掲載されているので、同時に請求してみましょう。再加熱カートはお客様においしい料理と安全をお届けできるとても重要なアイテムです。ぜひフジマックの再加熱カートでお客様に安全でおいしい食事をお届けしてみてはいかがでしょうか。
フジマックの公式サイトを見てみる