ニュークックチルシステムを導入するメリットについて解説!

公開日:2022/08/15  最終更新日:2022/08/25

ニュークックチルシステムを導入するメリット

介護施設や病院では、多くの食事をスムーズかつ安全に提供することが求められます。しかし、スタッフの人材不足や早朝出勤などによる業務負担が課題となっています。そこで、食事提供の業務負担を軽減するために、ニュークックチルシステムの導入が進められています。この記事では、ニュークックチルシステム導入のメリットをご紹介します。

ニュークックチルの特徴

ニュークックチルとは、調理した料理をすばやく冷却し、冷却した状態のままトレイに盛りつけ、食事を提供する直前にトレイごと再加熱する調理方法のことです。

調理したあとすぐに冷却して冷却したままの状態で盛りつけるため、食中毒菌が増殖するリスクなどを軽減でき、衛生面でも安全性を確保できるのが特徴です。

再加熱前に盛りつけが済んでいるため、再加熱後に盛りつけをすることなくすぐに食事を提供でき、最適な温度で料理を食べられるのも魅力です。

食事提供をするたびに調理と盛りつけをするクックサーブという調理法では、提供する食事の数が多いときにスタッフの増員が必要となることや、衛生面の安全確保が難しいことが課題として挙げられます。

また、調理したあとに冷却して保存し、再加熱後に盛りつけるクックチルという調理法では、提供食数が多い場合に盛りつけに多くの時間を要し、食事が冷めてしまうことや、食事の衛生面の安全が確保しにくいことが課題として挙げられます。これらの調理方法に対し、ニュークックチルでは、スピーディーな食事提供と衛生面での安全性の確保が実現できるのが特徴です。

ニュークックチルシステムを導入するメリット

ニュークックチルシステムは、調理・急速冷却・チルド保存・再加熱という調理プロセスを経て提供されます。このシステムを導入した際のメリットを3つご紹介します。

1つ目のメリットは、配膳作業の効率がアップすることです。調理後すぐに盛りつけをする場合、箸などを使用する必要がありますが、チルド状態の食事であれば、手袋をした手でスピーディーに盛りつけ作業ができます。

そのため、配膳作業時間の短縮が期待できます。また、食事を提供する日の前日に配膳作業ができるのも魅力です。事前に準備ができるため、朝食を提供する場合などにスタッフが朝早くに出勤する必要もなくなり、負担が軽減できます。

2つ目のメリットは、人件費を削減できることです。事前に盛りつけ作業をしておくことができるため、提供する食事の数が多い場合でも提供日にスタッフを増員する必要がありません。少人数でもスムーズに食事の提供できるため、人件費の削減が期待できます。

3つ目のメリットは、衛生面のリスクを下げられることです。チルド状態で盛りつけ作業を行うため、常温で盛りつけする場合に比べて食中毒などのリスクを下げられます。

また、食事を提供する直前までチルド保存し、再加熱後はトレイを取り出すだけで提供できるため、HACCPの大量調理施設マニュアルに定められている、調理後2時間以内に料理を食べることが実現できるのもメリットです。

ニュークックチルシステムをスムーズに導入するためには?

食事の提供をスムーズかつ安全に行えるニュークックチルシステムを、スムーズに導入するためには、次の3つのポイントが重要です。

1つ目のポイントは、システムに適した献立を考えることです。調理・急速冷却・チルド保存・再加熱という調理プロセスを経ても味・風味・食感が損なわれにくい献立を作ることが大切です。

2つ目のポイントは、調理スケジュールと人員配置をあらかじめ決めておくことです。曜日ごとに誰がどのような作業を行うのかを決めておくことで、システムを最大限に生かした効率的な作業が可能となります。

3つ目のポイントは、調理トレーニングを行っておくことです。ニュークックチルシステムは、スチームコンベクションオーブンでの加熱調理や、ブラストチラーでの急速冷却などの作業が必要です。

そのため、専用の機器を使いこなせるようにトレーニングしておくことが重要です。調理工程でつまずくことなく作業できることで、スムーズな食事提供や衛生面での高い安全性の確保が実現できます。

また、ニュークックチルシステムを十分に活用するためには、衛生管理・情報管理・調理技術などさまざまな分野の専門的なノウハウが必要です。

そのため、スタッフをサポートし、課題をその都度改善できるよう、専門的なノウハウを持ったリーダーをチーム内に1名は配置しておくことが重要です。

まとめ

ニュークックチルシステムは、チルド状態のままトレイへ盛りつけを行って提供前に再加熱をすることで、スピーディーな食事提供を可能とするシステムです。このシステムを利用することで、食事提供日の前日にも盛りつけ作業ができるようになり、スタッフの人材不足や早朝出勤などの業務負担を軽減できるなどのメリットがあります。スムーズに導入するためには、システムへの理解を深め、トレーニングしておくことが重要です。スタッフの業務負担を軽減し、食事提供をスムーズに行いたい場合は、ニュークックチルシステムを導入してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

再加熱カートがあれば、調理が済んだ食材をチルド状態のまま皿に盛りつけトレーと一緒に再加熱カート内で保存をし、配膳する時間が来たら自動で再加熱されごはんなども先に盛っておくことができるため、配
続きを読む
衛生管理の観点から、再加熱カートと下膳車を分けた方がよいと考えられています。しかし医療介護施設のなかには、さまざまな理由で分けていないところも少なくありません。そこで今回の記事では、再加熱カ
続きを読む
医療介護現場では365日3食の食事が提供されることが当たり前となっています。しかし、そうした現場でよく耳にするのが人材不足の問題です。また人を雇っても定着せずすぐやめてしまうことも珍しくあり
続きを読む